メルカリのコンビニ払いのやり方!決済手数料・支払い期限

mercari_cvs_payment_0

本記事では、メルカリのコンビニ払いのやり方や手数料・支払い期限を解説します。

メルカリの決済方法のひとつであるコンビニ払い。購入手続き後、任意のタイミングで後払いしたい人に便利な決済方法ですが、利用方法に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、メルカリのコンビニ払いは全5店舗のコンビニから選択して支払うことができます。現金で支払うことができるので、クレジットカードがないユーザーでも手軽に選択することができる支払い方法です。

レジでの支払い方や端末操作のほか、出品者にコンビニ払い希望と伝える際のコメント例文も含めて徹底解説します。この記事を読めば、メルカリ初心者でも安心してコンビニ払いでの購入ができるようになりますよ。

目次

メルカリのコンビニ払いに対応している店舗一覧

mercari_cvs_payment_1
コンビニ払いが利用可能な店舗
  • セブンイレブン
  • ローソン・ミニストップ
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • セイコーマート

参考:https://help.jp.mercari.com/guide/categories/6/

メルカリのコンビニ払いに対応しているのは、上記5種の店舗です。身近にある店舗を選択するのはもちろん、それぞれ支払い方法や利用できる決済方法が違うので、自身のライフスタイルに合わせて選択するのがおすすめです。

これまでアプリでのみ利用可能だったコンビニ払いですが、2020年10月からはWeb版メルカリでも使用可能になりました。パソコンからメルカリを利用していた人も、この機会にもう一度決済方法を確認しておきましょう。

メルカリのコンビニ払いの流れ

mercari_cvs_payment_2

それでは、商品を購入する際のコンビニ払いのやり方について紹介します。

コンビニ払いの流れ
  1. 欲しい商品のページを開き「購入手続きへ」をタップ
  2. 支払い方法で「コンビニ/ATM払い」をタップ
  3. 取引画面で、支払いをするコンビニ/ATMを設定
  4. 設定完了後、発行された申込券を持ってレジで支払う

参考:https://help.jp.mercari.com/guide/articles/21/

コンビニ支払を行うには、購入時に支払い方法とコンビニを設定するだけ。とても簡単に行うことができます。支払いの期限は、購入日を含む3日目の23:59:59までとなっているため注意が必要。期限内に必ず支払いを行いましょう。

支払いするコンビニを設定した後は、変更することができない点にも要注意。あらかじめ支払うコンビニを決めた上で、慎重に設定を行いましょう。

レジでコンビニ払いをする方法

mercari_cvs_payment_3

コンビニ払いのやり方は、それぞれの店舗によって異なります。大きく分類すると、レジで直接支払うタイプと、専用端末を操作してからレジで支払うタイプの2種類があります。

セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、セイコーマートで支払う場合、レジに直接向かい、払込票番号などを担当者に伝えて支払います。端末操作が必要ないので「機械の操作が苦手」という人におすすめのコンビニです。

ローソン・ミニストップ、ファミリーマートでは、端末操作後にレジでの支払いを行います。端末操作はコンビニによって異なりますが、レジでのやり取りの手間が省けるのが魅力です。

セブンイレブンの場合

セブンイレブンでの支払い方法
  1. 「やることリスト」をタップし、「取引画面」を開く
  2. 支払い方法から「セブンイレブン」を選択する
  3. 「支払い方法を設定する」をタップ
  4. 「払込票を表示」をタップする
  5. レジへ向かい、メルカリの支払いであるとことを伝える
  6. バーコードを表示し、スキャンしてもらう
  7. 商品代金を支払う
mercari_cvs_payment_sukusyo1
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/24/
mercari_cvs_payment_sukusyo2
出典:メルカリ公式

セブンイレブンで支払う場合、店頭での端末操作はなく、直接レジで払込を行います。クレジットカードやiD、電子マネー・nanacoは使用できないため、現金での支払いが必要です。チケットカテゴリーの商品、200円未満の支払いの場合はセブンイレブンで支払いができません。留意しておきましょう。

バーコードがスキャンできなかった場合、13桁の払込票番号を口頭で伝えることで支払いが可能です。この場合、番号の伝え間違いに注意し、金額が合っているか再度確認してから支払いを行いましょう。

ファミリーマートの場合

ファミリーマートでの支払い方法
  1. 「やることリスト」をタップし、「取引画面」を開く
  2. 支払い方法から「ファミリーマート」を選択する
  3. 「支払い方法を設定する」をタップ
  4. 「企業コード」「注文番号」が表示されていることを確認する
  5. Famiポートの「代金支払い」を押す
  6. 「番号を入力する」を押し、企業コードを入力し「OK」を押す
  7. 注文番号を入力し「OK」を押す
  8. 「同意して進む」を押す
  9. 内容を確認し「確認」を押す
  10. 発行された「申込券」をレジに持っていき、支払う

ファミリーマートで支払いを行う場合、レジで支払う前に専用端末・Famiポートでの端末操作が必要になります。ローソン・ミニストップで支払う場合は、専用端末・Loppiでの端末操作が必要になるため、操作方法を確認してから店舗へ向かいましょう。

ファミリーマートでは現金のほか、電子マネー・FamiPayでの決済が可能です。FamiPayを使用する場合、支払いの際にレジ担当者へ伝えましょう。

メルカリのコンビニ払いの注意点・ポイント

mercari_cvs_payment_4

とても便利なコンビニ払いですが、利用する場合の注意点があります。

このほか、コンビニ払いでは30万円が上限である点にも注意が必要。ブランド品や家電など、高価な商品の購入には使用できないことを覚えておきましょう。

また、ファミリーマートを支払い先に選択した際はFamiPayが使用できますが、その他の支払は現金のみです。クレジットカードや電子マネーでの支払はできないので、現金を用意してから支払いに向かいましょう。

コンビニ払いは決済手数料がかかる

メルカリのコンビニ払いにかかる手数料は、一律100円。フリマサービス・ラクマでは、コンビニ払いにかかる手数料が商品の購入価格によって変動。100円~200円の手数料がかかるため、比較的安い手数料でコンビニ払いが利用できます。

「手数料がかかるのはちょっと」と言う人には、クレジットカード払いがおすすめ。手数料無料で利用できるため、とてもお得です。上限金額も999万9,999円と高いため、高額商品の購入も可能です。

必ず期限内に支払いを完了する

メルカリのコンビニ払いは「購入日を含む3日目の23:59:59まで」が支払い期限です。支払い後に商品の発送が行われるため、取引時間の短縮や出品者の気持ちも考慮し、早めに支払いを行いましょう。

期限内に支払いを行わなかった場合、出品者から取引をキャンセルされる可能性があります。また、進行中の取引を放棄したとして、迷惑行為に該当する可能性も。警告や利用制限を受けることがあるので、必ず期限内に支払いを行いましょう。

★ポイント

取引メッセージを利用し、いつまでに支払うか出品者に伝えておくのがおすすめです。事前に連絡をしておくことで、お互い安心して取引を行うことができます。

コンビニ払いの支払い待ち(未払い)は3件まで

メルカリでコンビニ払いを行う場合、購入後支払いが済んでいない商品には「支払い待ち」のステータスが表示されます。メルカリでは、「支払い待ち」の状態にできる取引の上限が3件という決まりがあります。
例えば複数の商品を同時に購入する際、4件以上を「コンビニ払い」で購入することはできません。全てコンビニ払いで購入したい場合、先に3件購入し、1件以上支払ってから4件目を購入しましょう。

★どうしても購入したい場合

コンビニ払い以外の決済方法が利用できる場合、4件目のみ、その他の支払方法を利用するのも一つの手段です。人気商品の場合、コンビニでの支払いを行うまでの間に売り切れてしまう可能性も。上限を気にしながら、柔軟に支払い方法を決定しましょう。

コンビニ払いは代理で支払うこともできる

支払い期間内に購入者本人がコンビニへ行くのが難しい場合、家族などに代理で支払いを頼むことができます。この場合、支払いに必要な情報が書かれた画面のスクショを共有する必要があります。

セブンイレブンで支払う場合、「取引画面」から「払込票を表示する」をタップします。「払込番号」とバーコードがしっかりと表示されている状態でスクショを撮影し、代理人へ共有しましょう。

ファミリーマートで支払う場合、「取引画面」から「企業コード」「注文番号」がわかるページをスクショし、代理人へ共有しましょう。ファミリーマートの場合は端末操作も必要になるため、操作方法も共有しておくとスムーズに支払いができます。

【出品者向け】コンビニ払いされない・遅いときの対処法

mercari_cvs_payment_5

出品した商品がコンビニ払いで購入された場合、「期限が過ぎても支払いが行われない」「支払い予定日の連絡がない」などのトラブルが起こることも。万が一このような状況に陥った場合、どのような対応を取るべきかを出品者向けに解説します。

支払い予定日をメッセージで聞く

最も早いのは、「取引画面」より購入者本人に支払い予定日を確認する方法です。
コンビニ払いには「購入日を含む3日目の23:59:59まで」と、支払い期限が約3日設けられています。3日間のうちどのタイミングで支払いを行う予定なのか、商品が購入された直後に確認すると、心に余裕を持って入金を待つことができます。

支払い期限内を超過しそうな場合、メッセージで催促を行うのも一つの手段です。購入者が単純に支払いを忘れている場合もあるので、催促することで進展する可能性があります。

★支払いがない場合の催促メッセージ例

「この度はご購入ありがとうございます。本日がお支払いの期限となっております。ご対応お願いいたします」

支払い期限が過ぎたら取引キャンセルを検討する

支払い期限が過ぎても、出品者からキャンセルをしない限り、取引は継続します。まずは催促のメッセージを送ってみましょう。メッセージに応答がない場合、催促をうながす追いメッセージを送るのも有効です。

★追いメッセージの例

「支払い期限が過ぎましたが、お支払いが済んでいないようです。支払い予定日はお決まりですか?○日までにお返事をいただけない場合、取引をキャンセルさせていただきますのでご了承ください」


メッセージにも応答がない場合は、出品者から取引キャンセルを行いましょう。

取引のキャンセル方法
  • 「取引画面」から「この取引をキャンセルする」をタップする
  • 「キャンセル理由」を選択し、「理由の詳細」を入力する
  • 注意点にチェックを入れ、「キャンセルを申請する」をタップする

購入者が期限内に支払いを行わないことは迷惑行為に該当し、購入者側でペナルティや警告を受ける可能性があります。不誠実なユーザーに購入されてしまった場合は、冷静に取引キャンセルを行い、再出品しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次